トピックス

【UOS九州支部広域委員会】福岡市科学館でロボラボ教室を開催しました

 

11月11日、福岡市科学館のスペシャル企画、「ロボラボプログラミング教室」が開催され、

日本IBM社とUOS九州支部からボランティア参加しました。

      日時 :2017年11月11日(土)13:00~16:45

      場所 :福岡市科学館 5階 工作室

      対象者:福岡市内及び近郊の小学4年生~6年生の20名

      参加者:日本アイ・ビー・エム株式会社及びユーオス・グループ九州支部のボランティア13名

 このロボラボ教室は、UOS関東支部では以前より何度も開催していますが、九州支部の社会貢献活動としては、初めての取り組みです。

 「エンジニアってどんな人」、「プログラムってどんなもの」という講義の後、レゴブロックを利用した車両型ロボットの組み⽴てを⾏い、それが終わるとプログラムを組んでロボットにダウンロードし、用意したコースにロボットを走らせます。

子どもたちは、それぞれの発想でプログラミングし、ロボットを走らせるのですが、何度も試行錯誤を繰り返し、コースを攻略していきます。攻略した時の子供たちの笑顔にボランティアも自然と笑みがこぼれます。

 子どもたちには感想文を書いてもらったのですが、「何回もチャレンジしてみると成功に近づいてとても楽しかったです。」、「失敗して何度もやり直すことができたのでよかったです。どうしたらいいかたくさん考えれたので、いろいろ勉強になりました。」などの意見が寄せられました。

 この活動は、来年以降も九州支部で開催を検討していきたいと思います。

 

  

IBM ボランティア活動事例(福岡ロボラボ)のサイトURL
https://www.ibm.com/ibm/responsibility/jp-ja/initiatives/odc/volunteers/robolab_20171111.html