トピックス

2019年度 年次総会・新春交歓会

UOSグループ 2018スローガン

2019年2月7日、東京・半蔵門 ホテルグランドアーク半蔵門「華の間」にて、2019年度ユーオス・グループ年次総会と新春交歓会が開催されました。
今年度の年次総会は全国の各支部から委任状を含め171会員の過半数の参加となり総会は成立しました。
議事もスムーズに進み、中村理事長より今年度のスローガンである、表記の『不易流行』の説明がありました。

左から
・松尾広域委員長
・平山監事
・中村理事長
今年度ユーオス・グループの前年度活動報告及び新スローガン『不易流行』と新年度活動方針を説明される中村理事長  前列・左から
 ・山中関東支部長
 ・鍬崎中部支部長
 ・西村関西支部長
 ・岩崎九州支部長
 ・伊藤北海道支部長

 

中部支部

・鍬崎支部長が退任されました。

関西支部

・西村支部長が退任されました。

九州支部

・岩崎支部長が退任されました。

 

各支部今年度の活動方針・スローガンは、以下のとおりに紹介されました。

支部 支部長・副支部長 2019年度 活動方針・スローガン
関東支部

山中支部長

  道下副支部長(新)

Cooperation of deep trust & smile
― 深い信頼と笑顔の活動 -
中部支部

森支部長(新)

  鍬崎副支部長(新)

勇猛果敢
~ 共(友)に動き出そう ~
関西支部

山本支部長(新)

  西村副支部長(新)

温故知新
されどイノベーション
九州支部

森島支部長(新)

  松尾副支部長(新)

協奏共楽
・UOS九州
北海道支部

伊藤支部長

  住副支部長

Gentle & Developing to the Next
― 紳士的、発展的な”会”の理想を目指して -

 

講演者:堀尾 正明(ほりお まさあき)様 1955年 岡山市生まれ フリーキャスター
演題:「話す!聞く!おしゃべりの底力~日本人の会話の非常識」
いわゆるテレビ放送の「視聴率」の話から始まり、放送業界のあるあるネタをおもしろおかしく解説いただき、NHK時代のエピソードや話し方の意外な落し穴など、1時間という短い持ち時間にかかわらず多岐にわたる講演内容でした。ありがとうございました。

 

【新春交歓会】
昨年に引き続き190名を超える大新春交歓会となりました。
中村理事長の挨拶に続き、UOSフェローの橋本様の乾杯のご発声で交歓会がスタートしました。
引き続き来賓の日本IBM の皆さまにご登壇頂き、執行役員 サーバー・システム事業部長 池田恵美子様にご挨拶を頂きました。
最後に、5支部の支部長が登壇し、本年度コンファレンスを担当する、森中部支部長が締めを行い新春交歓会はお開きとなりました。

 

ユーオス・グループ 中村理事長

日本アイ・ビー・エム株式会社
執行役員 サーバー・システム事業部長 池田恵美子様

ユーオス・グループ フェロー 橋本孝之様

 

 

北海道支部 伊藤支部長

関東支部 山中支部長

関西支部 山本支部長

九州支部 森島支部長

中部支部 森支部長

(コンファレンス、期待しています)

2019年度もユーオス・グループをよろしくお願いします。