トピックス

【UOS北海道支部】スペシャルオリンピックス北海道ブロック冬季のボランティア参加報告

UOS北海道支部

スペシャルオリンピックスブロック大会にボランティア参加致しました。

2019年2月25日、2019年第2回スペシャルオリンピックス日本・北海道東北ブロック冬季大会兼第7回冬季ナショナルゲーム・北海道プレゲームにUOS北海道支部会の有志で参加致しました。

スペシャルオリンピックスとは

知的発達障害のある人の自立や社会参加を目的として、日常的なスポーツプログラムや、成果の発表の場としての競技会を提供する国際的なスポーツ組織 ~wikipediaより~

開催されたのは北海道の札幌市と江別市の2会場でした。我々が参加した会場は、江別市飛鳥山の方でした。

開会時の様子。

大会関係者/ボランティアが

一箇所に集まり

大会の運営について協議。

 

その後、協議が始まりました。我々UOS北海道支部メンバーはGMS(Game Management System)を用いて、記録の管理やタイム計測を担当しました。

タイム計測する伊藤支部長

 

多くがボランティアで運営していることから、当日まで充分な打ち合わせも出来ずに挑んでいるためなかなかスムーズな運営が出来ません。ですが皆様笑顔を絶やさず、なんとか工夫して進行しているのが印象的でした。

ニッポンマンも駆け付けた!
最後の表彰式は各カテゴリ毎に、参加者全員が表彰台に登り、万歳三唱

 

今回は2020年の冬季ナショナルゲーム・北海道プレゲームという役目もあり、その点では色々な準備不足などあり、課題が浮き彫りになりました。2019年は運営側とも連携しながら、2020年の本大会でもボランティアとして大会の成功に寄与出来ればと思います。

 

当日の大会詳細は、下記スペシャルオリンピックス日本・北海道様にも掲載されております。

http://www.son-hokkaido.org/news/detail.php?eid=00112